daruma3940の日記

理解や文章に間違い等あればどんなことでもご指摘お願いします

2018TCO_R1にっき

問題
TopCoder

今回はやる気が全然起こらなかった。
やる気が起こらなかったがとりあえず出ればひどいスコアのままだとレートが下がるのでやる気が出るかもしれないと思ったがもはや抵当に入れるほどのレートもない。
まあ出れば何か勉強になるかなと思いながらとりあえず出る。

初日、進捗発表の準備をした。マラソンのことは何もしてない。

2日目。進捗発表。炎上でしたね。
研究で使う手法について発表したのだけれど、「その方法を使って何がしたいのか」と問われて「担当教官はこの方法を使って僕に何をさせたいのかよく分かってない」と答えたのは面白かったです。
研究なぁ...

ここで問題を読む。またグラフゲーですか。こわれる。
ここ数回焼きなましが出来ず失敗することばかりだったので何とか焼きなましを考える。絶対焼きなましてやる。
とりあえずjunctionを入れずに一筆書きを描いてそれを繋ぎ変える焼きなまし。とりあえず提出。団子順位は超えるのではと思ったけど団子の遥か下にいる。え~
というか奨学金返還誓約書の交付期限は今日までだったらしい。まあ月曜取りに行く。しかし提出締め切りが結構早くて焦る。連絡をなかなか取れないおじに期限内に会えるかどうかだな...

なんというか今回実装するのが怖い。恐怖で手が動かない。自分は何もできないという感情に支配されている。結局私はだめなんだという思いばかりが強くなる。
しかし焼きなましはだめだ.とりあえずアルゴ的に考えよう。
頂点集合kから一番近い頂点を頂点集合kにつなげていく方法でグラフを作る。結構よくなったので提出してみる。
団子に並んだ。(後で知ったが最小全域木と呼ばれる有名方法らしい)一日半かけて団子ですよ諸君。

ここからjuncitonの入れ方を考える。隣接3角形の重心に入れてみる。ランダムに入れてみたほうがよくなった。
良くなったのを一つ見つけたらその周辺にもっと良くなるのがあるはずなので精査する。
あと失敗確率が高い時は近くにもう一つjunctionを打つ。
失敗する確率をちゃんと考慮しようと思って評価を期待値にしたがその分遅くなりスコアは伸びない。

いい感じのjunctionを複数取り出し,8近傍で焼きなます方法もうまくいかなかった。こわれる

風邪をひいてのどいたと微熱と頭痛が止まらない。
やる気がなかったり、恐怖が大きかったのは体の調子が悪かったからかもしれない。のど飴をひたすら舐めないとのどが死ぬ。
熱は37.1度ぐらいだしこの自分で頑張るかどうか選べるぐらいのしんどさというのは非常に酷。
もっと高い熱が出てもう頑張らなくていいよという免罪符を与えてほしかった。

ここで領域を9等分する方法を考える。
領域をわけると一番短いグラフを得るときに隣接する領域だけについてだけ考えて計算すればよくなる。(頂点が領域にいい感じに詰まっている場合)
これでスコア計算は早くなる。
めっちゃ良くなるケースとめっちゃ悪くなるケースが出る。
ここでケースごとに最良の方法を選択する方法を思いつくがそんなせこい真似はあんまりしたくない。
ここで頭痛が激しくなってきて終了。

ーーーーーーーーー感想戦

反省すべきことが多すぎてな....
とりあえず病院行ってくる。
体調が回復したら続きをかく。