daruma3940の日記

理解や文章に間違い等あればどんなことでもご指摘お願いします

行ってきました




正直まだ書きたくないもう少し冷静になってから書きたいというのがあるんだがちゃんと今の感情を記録しておいた方が良いんだろう

こんなザコザコなゲームを作ってシューティングゲームを作った気になっていた自分は愚かだった

他の人の作っていたゲームはどれも素晴らしかった。
私と同じようにシューティングゲームを作ってきていた人たちのゲームはとても素晴らしいゲームだった。

私の周辺のブースにはたくさんの人だかりができていた。
いやまあそうなることは、サークルカットとかを見れば十二分に分かることではあったんだがそれを事実として突きつけられると辛いものがある。
まあ自分より強い人間がいっぱいいるのは当たり前なんだがその当たり前を実際に突きつけられると辛い。

というかもっと勧誘をすべきだったんだよな。通りがかりに私のゲームをチラッと見た人に対して「遊んでいきませんか?」ぐらい声を掛けれただろ。
やっぱり事前準備でもっとビジュアル面を何とかすべきだったんだよ。ビジュアルが悪いと誰も興味を持てないんだよ。
なんで事誰も興味ないようなリプレイ機能の実装と結局左右サークルに気を使って流さなかったBGMの作成をしてたんだよ。
自分が作ってて楽しいのと遊んで楽しいのは違うんだよ。
誰かが言っていた将棋ソフトは強くないと内容に興味を持ってもらえないんだという話を思い出すなぁ。

こういうことを考えると研究室の進捗発表スライドなんかは「相手がちゃんと自分の話を聞いてくれる」という前提に立ちすぎているんだよなぁ。
就活が始まってようやくこういうことを考えるようになった。

というか内容も十分ではなかったろ。全然システムも完成してなかったし。遊んでもらった人たちに申し訳なささえ感じた。時期尚早すぎたんだよ。
隣のサークルはあのゲーム作るのに5年かけたと言ってたじゃないか。

こういう人生イベントがあると自分の甘さというか愚かさに気が付く。
もっとしっかりやっていきたいという気持ちも当然起こる。
しかし何というか今回はそんな勢いは全くなくて、頑張ろうと思うたびにガラスがミシッと音を立ててヒビが入るような感覚が心(そんなものがどこにあるんだ)に発生する
趣味なんだし好きなことをしていきたいという気持ちはあるがこれが自分の好きなことなのかといわれると分からない
そこまでしてこれをしたいかといわれると分からない
何にも本気になれない
こんなことなら家で黙ってシコっておけばよかったんだという気持ちになる

陳腐なことだけど俺がこんなダメダメな人間でも家に帰ればちゃんと俺の相手をしてくれる母とか弟とか家族ではないけど友達とかそういうのがいてくれるおかげで俺は発狂しないで済んでると思うのでありがとう


こういう気分の時に限ってツイッターでどんどん強い人間を見つけてしまう

高校生の完全上位互換が現れたので人生終了です

最近読んだ本

最近読んだやつ。 通学中の電車の中でゆっくり読んでる。次の本買うのもお金がかかるしゆっくりと内容を反芻する時間を取りたいので。

*感想の隠し方を教わったので更新

予告された殺人の記録 (新潮文庫) G. ガルシア=マルケス

Amazon CAPTCHA

感想

友達にお勧めされて読んだがどこが面白いのか分からなかった。 なんというかここまで殺人が予告されてるんだからどこかでどんでん返しが入るんだろうと期待していたんだが... 解説を読んで、OOを上手く表現した本だと言われてもフーンという感じ。

あのひとは蜘蛛を潰せない(新潮文庫) 彩瀬 まる

Amazon CAPTCHA

感想 部活の後輩に数年前勧められてあんまり面白くなくて途中で読むのを辞めてしまっていたのを続きから読んだ。 後半は表現が丁寧で日常的な生活の中の人間の繊細な内面を描き出していて面白いと思うことが出来た。

でもなんというか僕は愛についての話が苦手なんだよな。 いやこれは語弊のある言い方で。 アニメにあるような愛についての描写は何とも思わないんだけどなまなましい恋愛を描いた作品が苦手というか。 具体的で生々しいセックスの描写や、男女が付き合っている描写みたいなのを見ると嫌悪感を抱いてしまう所があって。 価値観が童貞くさい。

 ファストアンドスロー

感想

長い本なので何書けば良いか迷ったが「人間って割と雑な生き物なんですねぇ」とだけ。 いやまあこれも語弊のある言い方なんで。 具体的な質問が載っていたりしてわかりやすく読めた。 こういうのを知っていても結局システム1から逃れられないのであれば意味ないじゃんという人もいるが そういうのを知っていれば、自分がシステム1に騙されてないかと疑問を立てることが出来たり、マジックのミスディレクションみたいな感じではないが人を説得するときに有効に活用出来たり、いい加減な部分を補うために人間の外部の制度を整えたりして補おうとできるんじゃないかとね思いますね。

オエッオエッ(柄にもないことを言ってしまった反動で吐いている)

木馬の騎手

感想 2012年センター試験追試の小説問題にメリーゴーランドという小説があってそれに割と衝撃を受けたのを思い出したのでそれが入ってる短編集を買った。 ものすごく残酷だったり、悲しい事実だったりが目の前で繰り広げられているがそれを子供のそのことについて何も知らない、何もわかっていない純粋な視点から書かれていて面白かった。

銃 病原菌 鉄

感想 長い本だが地理的な要因からいろいろ考察されていて面白い。 そういえば高校の頃好きな科目は地理だったのでそういう本を探してみても良いかもしれない。

FACTFULLNESS

感想 データをちゃんと見るとまあ全体としてみれば世の中悪くはなってないんですねという感じ。 ただまあこういう本って自分に都合の良いデータしか見せなかったりするんで「ほんとに?」という気持ちにもなる

 灼眼のシャナ 1巻

感想 中学の頃買って全く読んでなかったのを読んだ。 面白かった(雑すぎる)

夏目漱石 夢十夜

感想 弟に勧められた。ふーん。面白くはない。

タイムマシン H.G.ウェルズ

感想 ジョージ・オーウェルとH.G.ウェルズを誤解していた。(ホントはジョージ・オーウェルの一九八四年を読みたかった) 内容はフーンって感じ。古い作品をあんまり面白いと思えない。

変身 カフカ

感想 身内に精神障害者がいるとグレーゴル・ザムザの家族の方に共感してしまうがいつ自分がグレーゴル・ザムザの立場になってしまうのか分からないのが怖いんだよな。

ハーモニー 伊藤計劃

感想 面白かった。虐殺器官よりこっちの方が好き。

Self-Reference ENGINE

感想 なんかちょっとしたことをやたらと複雑にこねくり回す感じの本で読みづらいんだけど 読了後は爽やかな気持ちになれた。

 抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳は どうすりゃいいですか?

感想 これは本ではなくエロゲ。 面白かった。 ヒナミルートが一番好き。他のルートも面白くはあるんだがそこまで響かない。 人間何も特別なギミックがなくてもここまで物語に対して没入できるもんなんだよ

(何も特別なギミックがなくてもというのは語弊があって没入できるようにキチンとゲームをデザインしてくれている人、ストーリーを考えてくれている人がいる)

「物語に対して真剣に向き合っているか?」などというのはトリックとして面白いかもしれないがそんなものを問いかける必要はないんだ。 むしろそんなのは「これは物語です」と言ってしまってプレイヤーとキャラとの間にある壁を認識させているようなもんなんだよという気持ちになってきた。

というかあるキャラクターのルートを選択してしまうと他のルートのキャラクターが出てくる度に「申し訳ない」という気持ちでいっぱいになってしまう。 これkanon問題という有名なやつらしいですね。 精神が童貞くさい人間なのでエロシーンは飛ばしてた。これどうなんでしょうね。

//今読んでる

日本人のための第一次世界大戦

感想 軍事系も面白いかもしれないなと思い始めたので。 本のタイトルがアレで辛い..... 前借りた第一次世界大戦の本が前提知識がないと読めない本だったので軽めの本をさがした。 割と面白めではあるが著者の政治的意見みたいなのが入っていてちょっと...ってなる

Megabit

Megabit申し込みました

https://twitter.com/daruma3940/status/1157829164390469633?s=20

こういうの出てみてぇなぁと思っていたところに良いのがあったので。


CDにゲームを焼いて持ってくる人が多いと思うが面倒なので、ノートPCを一台持っていて試遊してもらい興味を持ってもらえればダウンロードリンクが書かれている名刺を渡す感じにしようと思います
税金関連がややこしいのでもうタダで配るゾ。


締め切りがあればそこに向けて頑張ろうと思えるだろと思っていたけど全く頑張れてないっすね。
天国の一丁目が完成しちゃってるんで今作ってるのが駄目でもそっち出来てるしいっかみたいな気持ちになっている。



というか参加する前から予測出来てたことだけど周りのクオリティ高いな?



ひぇ~~~とは思うがじゃあ自分も頑張ろうとは思えないのが駄目。

当日まで後15日なんだけど何を優先してやっていけばよいんじゃんろうな。


グラフィックが良くないと誰も興味持ってくれないというのはそうなんだけど「グラフィックに力入れるぞ!」と思えば15日ぐらいですぐに良くなるもんなのかと言われるとう~ん。
まあ今のが雑すぎるのでだいぶマシになるとは思う。

というかその前に基本的なシステムが出来てないとだめだよなぁという気持ちもある。
ゲームバランス未調整だから難易度が無茶苦茶になってしまっているし、今のままだとAIはこちらの弾をほとんど完全に避けるのでほぼ勝てないし

多分ゲームバランス調整やAI改造はプログラミングすれば良くて、プログラミングの方が心理的ハードルが低いのでそっちやっていきそう。


というか気恥ずかしかったので宣伝ツイートをコバイア語でしてしまったの悪手で、他の参加者にちゃんと把握されたほうがよかったのではという気持ちになる。
お前は何を目的に参加するんだよ。分からん。自己満足。死。

今朝の夢

今朝の夢

月の出ていない夜。
白い石でできた3つの塔が並んで立っている。
真ん中の塔は両隣の塔よりもはるかに高い。
真ん中の塔には宝物があるといわれているが、真ん中の塔には直接入ることはできない。
真ん中の塔に入るためには隣の塔から何らかの方法で移る必要があるがその方法はまだ判明していない。

私たちはとりあえず隣の塔を登ってゆくことにした。
隣の塔のテラスにはたどり着いた。しかし隣の塔の最上階までは到達できない。
テラスには黒い霧がかかり、眺めは悪い。

私たちと同じように宝物を狙いこの塔に侵入してきたグループがこの塔の隠し階段を発見したという情報が入った。
私たちもそこに向かうが、そこで隠し階段を発見したグループと鉢合ってしまう。戦いになるかと思ったが、お互い協力をしようという話になったので協力をすることにした。
しかし相手側はこちらを発砲してきた。逃げるしかない。意思に対して体の動きが遅い。

その間に、上手くどさくさに紛れて別の男が塔のテラスにまで侵入してきた。(ここからはこの男を見つめる第三の視点。)
男はテラスで黒い霧の奥の山肌に大きな像を見つけた。その像に対して謎の呪文を投げかけるとその像は紫色に発光し、真ん中の塔に通じる道が現れた。
男は真ん中の塔に侵入した。

真ん中の塔の噴水のある広場で男は吟遊詩人と盗賊を仲間に加えた。
そして男は彼らと共に真ん中の塔を登ってゆく。

苦労してたどり着いた真ん中の塔の最上階は木造の屋根裏部屋のような場所だった。
そこに家族らしい集団が布団を敷いて寝ている。
吟遊詩人と盗賊は彼らを切りつけた。しかしみるみるうちに傷は回復してゆき、彼らは何事もなかったかのように眠っている。不死だったのだ。
何とかして殺す以外の方法で宝物を手に入れる方法を考えなければならない。
起きてきた彼らと話をしてみると彼らは此処から出たことがないらしく地上の人間に興味を持っていたのと地上の人間の話し相手を求めていた。
そこで彼らと話をして友好関係を築くことが出来れば宝物のことを聞き出せるのではと考えた。

ここからは思い出せない。

近況 2019-7-22

近況

2019-7-22

ゲーム

花映塚は全キャラでルナティッククリア。

風神録霊夢(針)でハードモードクリア。
f:id:daruma3940:20190722161352p:plain
これで紅H 妖H 永H 花L 風神H 地Ex 星Ex 神N 妖精N 紺Ex 天Ex

最近は全然東方をしていない。
新しい難易度に挑戦してみたものの、難しすぎると感じて手をつけなくなってしまった。
これまでやってきた難易度を安定させるとか、そういうのでもいいかもしれないが手を付けられない。

ゲーム開発

http://daruma3940.hatenablog.com/entry/2019/06/16/020937

まあ順調ではある。
基本となるシステムは大体実装した。
しかしゲームバランスを上手く取れるか不安になってきている。
このままでは全く面白くないゲームが出来上がるぞ。
まあ今開発しているゲームは面白くなる素養がちゃんとある原石だと思っているので頑張って磨いていきましょう。

そろそろゲーム系のイベントに出てみたいんだよな。(6月にいろいろあったみたいだが就活関連でアレだった)
しかしこの前の同人ゲーム開発者交流会みたいな時のように、興味を持ってもらえないというのはありそう。


そういえば同人ゲーム開発者交流会のことちゃんと書いてなかったな
私が参加した交流会は同人ゲームをバリバリ売っていこうとしてる人が多かった気がするのでそういう人であれば良いと思う。
どこでもそうだと思うが基本的に常連さんは常連さんとしゃべりたがるので、初参加で相手にされたければクオリティの高い作品を持っていくもしくはこちらからグイグイいくことが大事だと思った。
ゲーム会社に勤務してる人で同人ゲーム作ってる人とかも参加してるのでそういう人から業界裏話を聞いたり出来る。
自己紹介でどういうゲーム作ってるかPVを見せ合うので用意しておいた方が良い。(私はRTAをニコ動に上げていて助かった)名刺なんかもあればよい。
以上。

就活

落ちまくっていたので研究室の教授(指導教官ではない)に助け舟を出して頂き、某メーカーの子会社に内定しました。
おしまい。

研究

とても辛い。

ここから先はひたすら愚痴になる。読みたくない人は此処で切り上げれば良いと思う。
こういうことは書かないほうがいいのかもしれないが、書いて自分の外に出さないと自分の中で纏まりをつけて、相対化出来ないと思ったので。
恥ずかしい内容になるだろう。



4月から研究対象にしていた系には対応する量子力学的系が無いということで去年の12月から新しい系に切り替えて研究していた。(対応する量子力学的系が無いことぐらい少し考えれば分かっていたと思うんだが、なぜこの系でやらされたのか分からん)
その新しい系も、研究において必要なある数値計算が現実的な時間で収束しなさそうだということが5月末ごろ判明し、また新しい系で計算をすることになった。

しかし5月末からの新しい系も、数年前に同じ系で私と全く同じ研究をすることになった修士の先輩がいて、その先輩の結果は失敗だったらしく。
一応私は(その時に取れなかった)新しい方針を持っているのでうまくいくはずだということでやることになった。

しかし、その先輩の修論を読んでみるとかなり理想的なデータがとれていて全く失敗しているようには見えなくかった。
これの何処が失敗だったのか指導教官に聞いてみると少しデータに飛びがあってそれで失敗らしい。
ということは私はこの先輩以上のデータを今の方針で取れなければ失敗扱いなのかと考えるともう本当に嫌になってしまった。

というか新しい方針は「その先輩の取っていた方針によるデータを出発点にすることが出来る」のと、
「新しい方針によるデータを先輩の取っていた方針によって誤差を修正することが出来る」方針なのでその先輩の取っていた方針によるプログラム、データがあれば非常に良く進む。
そこで指導教官にその先輩のプログラムを渡してくれと頼んだが「その時のプログラムはもう残っていない」と言われてしまった。

数値計算系の研究室では”先輩の作成した秘伝のソースコード”があると言う話をよく聞くが、私の研究室では聞いたことがない。
誰もプログラムを残すなどせず、先輩の書いたプログラムは後輩が入ってくるときにOSごとクリーンインストールされて消える。
このプログラムも例外ではなかった。(これは良くないと考えたので私は研究室内の情報共有とソースコードの共有を目的に@wikiを立ち上げた。)

というわけで私はその人が修士の2年かけて書いたプログラムを今からゼロから書かないといけない。もう本当に嫌になってしまった。
俺も先生がプログラムを書いてくれてそれのパラメータ変えて動かすだけで研究してることになる存在になりたかったよ。



私のテーマには後輩が一人も入ってこなかった。というか指導教官が後輩に私のテーマはおすすめしないと言ったらしい。俺がテーマを決めたときはおすすめしないなんて言っていなかったぞ。
おすすめしない理由について指導教官が何か言っていたか後輩に聞いてみたところ
ある後輩は「難しいらしいから」ある後輩は「あまり興味が持てないらしいから」みたいなバラバラなことを言っていてその真意はよく分からない。
指導教官に直接聞けばいいだけかもしれないが喧嘩になりそうなので聞けない。
ただ後輩の話で一致しているのなぜ私をそのおすすめしないテーマにつけたのかという話でそれは「彼はこのテーマに関心がありそうだったので彼なら大丈夫だと思った」とのことだった。
違うんだよな。
俺はこのテーマに関心が無かった。俺が関心があったのは機械学習だったじゃないか。
最初にコンピュータ将棋をしたいと言ったじゃないか。「コンピュータ将棋は研究室の看板としては良いが研究テーマとしては微妙」(だったらそんなの看板にするなよ)と言われたので今のテーマにしたんじゃないか。
今のテーマにしたのも「まだ機械学習と物理を絡めた研究のテーマがないので暫定的にこのテーマをすることにして修士までにテーマを探し、修士ではそれやりましょう」という話だったじゃないか。
指導教官が3月になってもテーマが見つからないというので私もいろいろテーマを探したがそれを全部没にしたからこのテーマを引き続きすることになったんじゃないか。
(テーマは同じだが内容自体は学部の頃と別内容。学部の頃の研究は頑張ったが計算にかかる時間上うまくいかなかった。)


ゼミもしていない。
というかゼミで研究テーマについて勉強したことがなかったな。
学部時代は修士では機械学習をすることになっていたので機械学習の勉強してたしM1前期はなぜかわからないけど整数論のpdf読んでたし。(整数論なんて研究で使わん)
ただ今思うと、その整数論のpdfは競技プログラミングにおける整数論ってpdfだったし、少し競技プログラミングに興味があるという話をしたこともあったので(今はもう興味ないが)
「興味のないテーマにつけてしまって申し訳ないからゼミでは興味がありそうなことをやってあげよう」と気を使ってくれていたのかもしれない。逆効果だったが。


というか指導教官の考えてないっぷりがひどいんだよな。
もうなんというか私の研究に興味も手伝うつもりもなさそうだ。
まあ私もこの研究に興味ないしなにも考えたくないので考えていないので人のことは言えないが。
指導教官に興味があるのは毎回ゼミを3時間ぐらい行っているテーマNと海外に共同研究者がいるテーマTだろう。
もう指導教官に対する信用はない。何か指示されても腹が立つだけだ。顔も合わせたくない。

というかこの研究の本当の目的みたいなのを教わったのが今年の3月だった。




研究室に行ってまず最初にすることは冷蔵庫にある新入生歓迎会で余った辛い日本酒を脳に入れ、思考を奪い去ることだ。
そうでもしないと「こんなことしたくない!」という思考が頭を駆け巡り何も手につかない。


他人に期待してはいけない。研究室に期待してはいけない。

学部の研究も頑張ったがうまくいかなかったし、テーマ選びもうまくいかなかったし、これもうまくいかないんだろう。

というか私は研究何もしたくないし無能なのにまだ成果を出そうというプライドが残ってしまっているのが良くないのだと思う。
もうすべてきっぱり諦めて趣味に興じるのが良いのかもしれない。放置系研究室だしゼミもしてないし進捗発表も半期に1度だし自由に趣味に興じることができる。ただ後輩や同期の参加してる学会とやらに一度出てみたかったですね。
内定も出てる今から中退出来るほど勇気があるかといわれるとそれもなくて。
どこまでやれば卒業させてもらえるのか教えてくれ。

画力が無い人間でも出来る、絵の描き方


画力が無い人間でも出来る、絵の描き方を理解してきた

  • 便利なツールを使っていく

f:id:daruma3940:20190720193428p:plain
3d素体を用意してそれを参考に体を書く

  • 描き方が分からないものはひたすらググる

(参考資料をググる
2色展開 ナチュラル フラットシューズ ヒール低め シューズ ヒール低い レディース 小さいサイズ 靴 レディース 大きいサイズ 靴 大きいサイズ シューズ 小さいサイズ シューズ バレエシューズ レディース 森ガール 靴 ぺたんこ シューズ ペタンコ シューズ リンネル系 靴 ローヒール シューズ 193-532 | valentina210
Amazon CAPTCHA


(描き方情報サイトをググる
【Mika Pikazoさんデジタルイラスト講座】 人物の本体(肌・髪・目)を塗る | イラスト・マンガ描き方ナビ


  • 時間をかけて絵を描く

(Post-script)
絵もプログラミングと似たようなもんだった(諸説あるぞい)

作曲でも実力がなくても出来るような方法を見つけたい。
多分この内容に近いものだと思っている。

今朝の夢

今朝の夢
何か知らないがオリンピック卓球の中国女子チーム6人の一人に俺が選ばれた。
俺以外のメンバーは(当たり前だが)みんな凄く卓球が強そうだ。
他のメンバーと観衆の冷たい視線が卓球出来るわけでも中国籍でも女子でもない俺に刺さる。
やめてくれ俺だって何が起こってるのか分からないんだ。

しかしどうやらオリンピックに参加できるのは5人までらしく、6人の投票でチームから外すメンバーを決めるらしい

まあ外されるのは俺意外いないだろ。
俺も早くこんなチームから抜けたい。

というわけで自分の名前を投票用紙に記入して受付のお姉さんに渡すことにした。
しかし受付のお姉さんから凄い早口で中国語らしい言語による質問を叩きつけられる。
何を言っているのかさっぱりわからない。
何を言ってるのか分かっていないという仕草をするとお姉さんはあきれた顔で
また中国語らしい言語を話したがたぶん
「中国語も分からねぇのにメンバーになってオリンピック行くなんておこがましいと思わねえのか」
と言われたらしいことは分かった。
「そうですね。僕もそう思うので自分に投票するつもりです。」と日本語で答えた。
そうしたらそのお姉さんは私が投票用紙に書いた名前の漢字が間違っているという手ぶりで漢字の修正を促してきた。
「中国語の漢字は日本の漢字と違うしそういうことも起こりうるのか」と納得することにし
何回も叱られながら文字を直して投票した。

するとあるチームメンバーの父親が私のところに来た。どのチームメンバーの父なのか私には分からない。
曰く「娘をどうしてもオリンピックに行かせられない理由があるので代わりに出てほしい。1500万円までなら出せる。」とのことだった。
ここでその理由が何だったのかはもう思い出せない。
ここで俺はこれまで起こった出来事について凄く納得する(たぶんその女の子の名前に書き換えさせられたことか?)んだがそれもなぜだったのか思い出せない。
そして俺はどうしたかも思い出せない。